外壁仕上げ材 / かきおとし用仕上げ材

かきりしん

伝統的左官工法・掻き落とし仕上げのための外壁仕上げ材

掻き落としリシンならではの味わい深い6色のカラーラインナップ。光沢・艶のない自然素材らしい質感で風格ある本格塗り壁仕上げ材です。

荷姿・梱包20kg(防湿紙袋入り)
適用部位外壁・外塀
工法・規格
適用下地目荒らししたモルタル下地 (吸水調整材の塗布が必要)
用途外壁用仕上げ材
標準調合粉体1袋(20kg)+骨材(7厘)30kg+清水8.0〜9.0ℓ
標準塗り厚7.0mm
塗り面積約3.3㎡/袋(7mm厚の場合)
カラー全6色

注意事項

  • 冬期・梅雨期など、気温が低く、湿度が高い条件では白華現象が生じやすいため、施工・養生には細心の注意をしてください。
  • 軒の出、ひさしのある外壁に使用してください。外塀に使用される際は、笠瓦・笠木をのせ、笠木には水切りを設けてください。大壁の場合、目地を適宜入れてください。
  • 掻き落とすタイミングの早過ぎ・遅過ぎにより色差の生じる場合があります。細心の注意をして、一定の乾燥状態で掻き落としてください。
  • 掻き落とした後の残粉(壁の表面についた粉)は、その日の最後に(出来るだけ乾かしてから)左官バケで軽く払い落としてください。
  • 骨材は7厘(約2.5mm)の白色の砕石使用が標準です。
  • 塗り面積は、【骨材5厘・40kg混入】もしくは、【骨材7厘・30kg混入】で 約3.3㎡/袋(7mm厚)。