募集要項

募集要項(2026年4月入社)

募集人数5名
募集職種営業職、技術職(研究・開発)、左官技能工職
希望を考慮して配属を決定 その後適正・能力に応じてジョブ・ローテーションがあります。
左官技能工職は、まず3級左官技能士取得を目指し社内研修施設にて実技研修を3ヶ月間実施後、現場に配属されます。
基本給大学院卒:230,000円
大卒:217,000円
短大・高専・専門卒:200,000円
高卒: 188,000円
2026年度
諸手当通勤手当(月額20,000円迄)、職務手当、家族手当、資格手当等
昇給年1回
賞与年2回(7・12月)他、業績により決算賞与の支給あり(12月)
勤務時間① 7:55〜16:55(休憩60分)
② 7:40〜16:55(休憩75分)
休日・休暇年間休日127日(2024年度) 有給休暇 慶弔休暇 
夏季休暇 年末年始休暇 育児・介護休暇 他
福利厚生各種社会保険、産前産後休暇、単身赴任手当、転居手当、帰省旅費援助制度 制服支給 他
勤務地営業職・左官技能工職:本社(栃木県佐野市)、三郷事業所(埼玉県三郷市)、大阪支店(2025年開設予定)
技術職:本社(栃木県佐野市)
各種制度海外研修、永年勤続表彰制度、資格取得祝金、職場懇親会、社員旅行 他
応募資格営業職、技術職(生産)、左官技能工職:学部学科不問
技術職(研究開発):理系学部・学科
・入社時までに普通運転免許を取得できる方
・海外国籍の方は、日本語能力試験N2以上の日本語能力を有し、在留資格取得済みまたは取得が可能であること。
提出書類履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書(既卒者は卒業証明書)、健康診断書
採用実績2021年度:高専卒1名 大卒1名 院卒1名    
2022年度:大卒13名(既卒含む)
2023年度:大卒1名 高卒2名
2024年度:大卒2名 高卒1名

選考方法

選考方法筆記試験、面接(複数回)、適性試験
選考の流れ①下記のエントリーフォームから申し込み
②会社説明会(随時開催)
③適正・筆記試験
④面接試験(複数回)
⑤内々定
提出書類履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書(既卒者は卒業証明書)、健康診断書